

♪あなたのおうちは・・・ここでしたか♪
今年の夏も暑かったですね(-_-;)。8月上旬のある朝でした。いつもの様に、洗濯物を干そうと網戸を開けたところ、途端に鳥が「パタパタ、キーキー」とベランダから飛んで行きました。エアコン室外機の前にそんなに小っちゃくもなく、大っきくもない黒っぽい鳥が、「キーキー」泣いて飛べな...


俳句に親しもう!
一茶はどこの山から海を眺めたのでしょうね?生い茂る山の林間を潮の香りや、だんだんと広がる景色に、一歩づつ期待が広がったことでしょう。五七五の17字も、書き手によってイメージが色々広がります。素敵ですね!毛筆の技ですね。


やめた事
電気釜を止めました。古くなってご飯が美味しく炊けなくなったからです。それでもコードは差しっぱなしでした⤵。もったいないことでした(-_-;)。ついに、不燃ごみに出しました。今は、お気に入りの❤〇○○ーゼ❤の赤いお釜で、時々ご飯を炊いています。今年は、あっちもこっちも初盆で、...


夏祭り
酷暑、豪雨!と気の休まる日がありませんね。 孫たちはいとこ同士で、お祭りにでかけたそうです。「ゆかたを着ていきたい❣」ですって。いいじゃないですか。フリル付きだろうと、サンダルだろうと。


購買意欲⤴
7月11日、盛岡に新しい商業施設「モナカ」(盛岡らしさの真ん中で!がコンセプトだそうだ。) がオープンした。町が賑わうのは結構なことである。ほぼほぼ家で過ごす自分には、処分、片付け!優先で、なるべく使い切ってから!買おう!と言い聞かせている。スーパーでの買い物もワンパターン...


雨天中止‼
年一度の楽しみが、姉、弟夫婦で野球観戦すること。自分の体調を整えつつ、楽しみにしていたのに・・・。良い席も取れていたのに⤵。傘☔、カッパ、長靴、ゴミ袋で荷物を覆い、体も冷えない様にして、数名の選手の練習風景を見守っただけだった。残念。その後のチケットの払い戻しも、順調にはい...


つゆ ばいう
梅雨(ばいう)前線の北上は遅れている様で、連日の好天、高温に洗濯物がよく乾き助かります。この先、みんなが恵まれる程の雨と好天が続くことを祈ります。定期健診で伺う歯科医院では、診察室に手水アジサイ(手水の中に色とりどりのアジサイが活けてある)の写真が掛けてありました。待合室は...


ご褒美
皮目はパリッと、身はふっくら❣ 「ひつまぶし」堪能しました(〃艸〃)ムフッ 久しぶりなので、豪華に「上ひつまぶし」(ウナギ一尾分)です。嬉しいね❣ワシワシ食べました。 食後もマスクの中はウナギの香りで、ずーっと美味しい。ちょっと、残念なのは、近くのお席の方々の香水が、ウナギ...


弱いものに寄り添う
「やれうつな はえがてをする あしをする。こばやしいっさい」?!幼稚園に入園したての孫が得意気によんだのでした。(やれ打つな 蠅が手をする 足をする 小林一茶)「お~。」ちょっと残念な所もありましたが、家族で俳句に触れたのでした。「ハエや雀の子を小さきものや弱い立場の人々に...


花盛り
陽気に誘われて、盛岡の「石割桜」も見頃となりました(4月12日8部咲き)。 今週末は満開の様です。街中も賑わいが戻り、みんなが元気であると良いですね。街には梅、桃、木蓮、れんぎょう、水仙・・・、山には新芽が息吹き、タラの芽などの山菜も楽しみの季節です。旬の物を頂き、元気を出...

























