

歌声!演歌?クラシック?今どき?
今月の一発書き、「うたごえ」「漢字二文字で書いてください。」 力強い太い声もあれば、大きな声もある。「歌」は言葉に節をつけたものをいうらしいがみんなの「歌声」は何調をイメージしたのでしょうか♪♪?


「私を探して、私を見つめて」
白たんぽぽの花言葉! 西日本に多く自生しているらしく、このあたりで見かけることは、ラッキーな事らしい! いまだ、その幸運にあやかってはないようだ。 今の私は、どこを向いているのか、何を目指しているのか? 周りに翻弄されるまま。 自分を閉じ込めて。...


乗り遅れた・・・令和!
昭和、平成と私の人生の約半分づつを過ごしてまいりました。平成の終わりは自分にとってとても困難な日々でした。同じ年にあたる、天皇陛下がとてもご立派で、自分もうかうかしてられないと思いつつも、なかなか、新しい時代に乗りきれないでおりました。...


いざ出陣!トホホ。
只今、インフルエンザ中!いつ以来かな? 昨年からいろんな団体にはまってしまい(断り切れず・・・)最近、さすがに疲れていました。 事務用のパソコンを持ち歩くのに、夫のお下がりのおっきなバックを持ち歩いていましたが、おっきすぎて、いつも探し物をしていたため、ピンクのパソコンバッ...


手仕事
平成31年初ブログです。グダグダしてました。今年、どんな風に生きようか、何にもひらめきません。なるようになるさ。 義母、義父をなくしてから、身辺整理。捨てました。たっくさん。たっくさん。 それから、落ち着いたのか編み物を再開し、ひっこ孫たちの帽子を何回も編んだり、ほどいたり...


どれにしようかな!
年末、寒波が来ているそうで、あんまり雪が降らなければいいなぁと願っているところで、「ござ九」さんの店先にあんなに並んだ「雪掻き」どれが使い勝手が良いのだろうか?と思いつつ、これからの季節思いやられます・・・。 皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。


細く、長~く!
はまりました! お蕎麦ピカピカできれい、歯応え良し! そばつゆも美味しい😋 久々に、行ったお店! 昔、その店でラーメンを食べたような気がして行ったのでしたが、お店違ったようで・・・。 でも、お蕎麦がおいしくて、ラッキー!...


100歳時代
97歳の義父が逝った。多分息子たちが「もう、いいんじゃないの。」とでも、迎えに来てくれたのだと思った。意識があったのか、なかったのか、ベットの中で一生懸命、手を合わせて拝んでいた。入院4日、すぐそばにいた義母の気が付かないうちに、息をひきとっていた。...


♪枯れ葉よ~
どんな葉っぱが落ちたのでしょうか? どっさりと落ちたのか、はらはらと落ちたのか? もはや、初雪を待つばかりになりました。 体調管理を十分にして、風邪を引かないように気を付けましょうね!(^^)!


the もりおか!
大変ご無沙汰でした。 便利な時代ですが、パソコンもいろいろ使いこなせないと残念なことが多い中。文明の利器の(あらゆる通信手段を使い)お陰で、またパソコンが復活しました!ありがとう! 友人宅では、親せきが集まり、盛岡の素敵なところを廻ったそうですが、次回は、こちらへもどーぞ!

























