原子力って
- まゆ
- 2017年11月14日
- 読了時間: 1分

仁王地区福祉推進協議会の「東北電力女川原子力発電所」見学に参加しました。現在稼働停止中の建物内部は見学できませんでしたが、津波や地震対策、電源の確保、冷却の備えなど屋外施設を見て来ました。日ごろ訓練や安全確保に万全を期して「原子力規制委員会の新規制基準」のクリアーに向け取り組んでいるそうです。「原子力の廃止」といっても代替エネルギーは?化石燃料が数十年後には枯渇するだろうということ。早く対策しないと、可愛い孫たちの代に安全で豊かな暮らしは保障されないでしょう。震災後きれいに整備された女川駅周辺も散策しました。望む女川港は穏やかでした。


























コメント